★こちらからチャンネル登録して社会貢献にご協力宜しくお願いします。
おはようございます!
ある日、「息子が支離滅裂なことを話し、近所に迷惑をかけてしまっている」と、心配したご両親から相談を受けました。
息子さんは日常会話が成り立たず、夜間に大声を出すなどの行動が続いており、周囲とのトラブルも増えていた様子。
私たちはまず医療機関へのつなぎを提案し、ご本人も無事受診に至りました。
ようやくひと安心と思っていた矢先、ご両親から再び連絡が入ります。
「部屋を片付けていたら、薬のような物が出てきたんです……」とその声は震えており、何が出てきたのか不安と恐怖が伝わってきました。
私たちも現物の写真を確認し、状況を整理したうえで、警察への相談をすすめました。
両親だけで抱えるにはあまりに重く、不安を取り除くには専門機関の介入が必要だと判断したためです。
警察がすぐに対応してくださり、検査の結果「違法薬物ではなかった」との報告を受けました。
その知らせに、ご両親は大きく肩の力を抜いたようでした。
「もう何を信じてよいのかわからなかった」と漏らされた言葉が、今回の一件の重さを物語っています。
支援の現場では、“本人が何をしているのか周囲に見えない”ことが、不安や誤解につながるケースも少なくありません。
今回は違法性がなかったものの、ご家族の動揺は大きく、精神的な負担は計り知れないものがありました。
今回のように、医療と行政、そして警察が連携して対応することで、状況の改善や安心の確保につながることがあります。
地域や家庭の中で、ひとりで抱え込まず、相談につながることの大切さを改めて感じました。
不安や疑問があるときには、まず一歩、声を上げてみてほしいと思います。
私たちはその声に、これからも耳を傾け続けていきたいと考えています。
Twitter(X)も更新しております。
この記事へのコメントはありません。