★こちらからチャンネル登録して社会貢献にご協力宜しくお願いします。

 おはようございます!

 7月16日の朝9時、まだ太陽が勢いよく輝き始める前に、町内会の夏の清掃活動に参加しました。

 毎月第一日曜日に開催されているこの清掃は、地域の皆さんが顔を合わせ、協力して環境美化を進める貴重な時間です。

 今回もたくさんのボランティアの方が集い、朝の涼しさを感じながら作業を開始しました。

 初めは緊張気味の人もいましたが、掃除用具を手にして動き出すと次第に会話が増え、自然と笑顔もこぼれます。

 道端に落ちていた空き缶や紙くずを拾いながら、あるお年寄りが「こうしてみんなでやると、地域の雰囲気がぐっと良くなるね」とぽつり。

 近所付き合いの大切さを改めて感じられる瞬間でした。

 雑草が伸びていた花壇の手入れにも取り組み、汗をかきつつも「これでまた町が華やかになる」と誰かの声が聞こえ、ほっとした気持ちになりました。

 暑さは確かに厳しいものの、活動後の達成感は格別です。

 清掃の途中で「ここだけじゃなく、あそこの道も気になっていたんだよね」と別の参加者の方が話しかけてきて、街のことをみんなが想っていることが伝わりました。

 終了後、集まったみんなでお茶を囲みながら和気あいあいとおしゃべり。

 若い方からご年配の方まで世代を超えた交流が生まれ、”これからも続けていきましょう”と気持ちがひとつになりました。

 こうした日常の積み重ねが、住みよい街づくりに繋がると実感した清掃参加でした。

 次回も新たな出会いや発見を楽しみにしつつ、地域と共に歩んでいく覚悟を新たにしています。

ギルドグループはこちら

 Twitter(X)も更新しております。